電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06-6361-2469
〒530-0054
大阪市北区南森町2丁目1番29号
三井住友銀行南森町ビル3F
夫が突然家を出て行きました。給与の振込先銀行の預金通帳も知らない間に持ち出してしまったようです。少しの蓄えはあるのですが,今後の生活費が心配です。勤務先の会社では従前同様,働いています。せめて生活 費を送金してもらいたいのですが。 |
私は,夫の暴力に耐えられず,子供とともに家を出たのですが,専業主婦でしたので収入がありません。自分から家を出ながらとは思うのですが,夫に生活費として送金をするよう求めることができますか。 |
半年前に乳飲み子を残して,職場の男性と駆け落ちをした妻が,その男性と別れたのか,生活費を支払って欲しいと言ってきました。不貞行為をして別居しておきながら生活費の請求をするというようなことが認められるのでしょうか。 |
別居中の妻が,どうも男性と暮らし始めた様子なのですが,婚姻費用を減額することはできますでしょうか。 |
夫が会社でのストレス等が原因でうつ病になり,無断欠勤のうえ解雇されてからは,昼夜逆転した生活を送るようになりました。離婚できるでしょうか。 |
では,離婚が認められ得「強度の精神病」の「強度」とはどの程度をいうのでしょうか。 |
配偶者が強度の精神病で判断能力がないと思われ得ようなときは,誰を相手にして訴訟を起こせばいいのでしょうか。 |
離婚したいと考えているのですが,夫の収入は夫名義の預金通帳に振り込まれ,その中から生活費をもらっていたので,私名義の資産はあまりありません,離婚後の生活が不安で,離婚できずにいるのですが,離婚に際して,夫に請求することができるものはあるのでしょうか。 |
婚姻中に夫が住宅ローンを組んで購入した取得したマンションがあるのですが,夫は離婚するに当たり、私達親子の居住の必要等から私に財産分与として譲渡するといっています。夫は,住宅ローンの残額をそのまま支払っていくと約束してくれているのですが,住宅ローン付き不動産の分与については、何に注意したらよいですか。 |
財産分与を受けた側は、税金がかかるのですか。 |
財産分与をした側には、税金がかかるのですか。 |
将来支給される見込みの退職金も財産分与の対象になりますか。 |
離婚に際し,慰謝料を請求できるのは,どのような場合でしょうか。 |
恋愛結婚したものの,一緒に生活を始めるとささいなことでも喧嘩になったりで,離婚を考えています。離婚に際し,相手方に対し,慰謝料を請求することができるのでしょうか? |
相手方に対し,離婚の慰謝料を請求することができる場合,相場はいくらでしょうか? |
離婚の話しをする前に準備しておくことがあれば,アドバイスをお願いします。 |
私は,現在,妻と別居中で,別居後に知り合った女性と結婚を約束しています。しかし,別居中の妻は,自分には離婚原因がないとして頑として離婚に応じてくれません。離婚調停で離婚できなかった場合,裁判で離婚することができるでしょうか? |
それでは,妻と別居後,不倫関係にあった女性と長年同棲生活を続けてきて,本当の夫婦のような関係にあるにもかかわらず,その女性を入籍するために妻と離婚したいという私の願いは認められる可能性はないのでしょうか? |
別居期間は,どの程度であることが必要でしょうか? |
私は子供好きで妻と離婚するのはやむを得ないとは思っているのですが,子供とは別れたくありません。子の親権者となることはできないでしょうか。 |
離婚に際し,子の親権者となったのですが,当時,元夫は,無職無収入でしたので子の養育費の取り決めもしませんでした。それが,つい最近知ったのですが,今は事業で成功して多額の収入を得ているようです。離婚してから5年も経過していますが,子は7歳ですので,養育費の支払いをもとめることができますでしょか。過去の分も請求できるのでしょうか。 |
養育費の算定は、どのようにするのですか。 |
一度決められた養育費を増額(又は減額)することはできるでしょうか。 |
離婚した際,養育費の支払いを約束しておきながら,支払って来ません。相手方から養育費をもらうにはどうしたらよいでしょうか。現時点で未払額は3ヶ月分で12万円に過ぎないので,弁護士に依頼するならもう少し未払額が増えてからにしたほうが経済的なのでしょうか。 |
夫は,個人事業者として国民年金しか掛けておりません。私は,その年金を分割してもらえますか? |
私は,看護師として年金を掛けてきましたが,離婚すれば,夫が私の年金分割を求めることもあるのでしょうか。 |
夫とは,互いに40歳を過ぎてからの再婚です。結婚してまだ8年しか経過していません。年金分割を求めるべきでしょうか。 |
夫とは,互いに離婚経験者であったことから入籍しないまま20年間,一緒に暮らしてきました。私は,この間,仕事に就いたことはなく,夫の収入で生活してきました。この度,別れることになりました。夫の年金分割を求めることができますでしょうか。 |
年金分割のための情報提供の手続とは,どのようなものですか。 |
当事者間で分割割合等について合意した場合には,どのような手続をとればよいのですか? |
夫と離婚については合意できたのですが,年金分割の割合について合意がまとまりません。どうしたらよいのでしょうか? |
裁判所で調停離婚したのですが,その際,年金の分割については何も取り決めをしませんでした。離婚してからまだ2年を経過していないので, 元配偶者(主に夫)に対し,年金分割を求めたところ,離婚の際の調停条項に「申立人と相手方は、本件離婚に関し、何らの債権債務のないことを相互に確認する」という文言を入れたではないかと言って,協力してくれません。元配偶者(主に夫)がいうように上記の清算条項があれば「年金分割請求」はできなくなってしまうのでしょうか? |
私達は,共働きで夫婦ともにそれぞれの勤務先で年金を掛けているので、年金分割を求めないということで離婚したいと考えています。どのような和解条項にすればよいのでしょうか。? |
年金分割のための請求手続とは,どのようなものですか。 |
分割された年金を受け取れるのは、何時からですか? |
不倫関係にあった女性の夫(あるいは,男性の妻)から慰謝料を払えと言われています。大人同士の関係ですから,不倫の相手方がその配偶者から不貞行為だと非難されるのは当然でしょうが,私まで責任を負わなければならないものなのでしょうか。また,それが肯定されるとして,慰謝料の相場は、いくらぐらいなのでしょうか? |
〒530-0054
大阪市北区南森町2丁目1番29号
三井住友銀行南森町ビル3F
TEL 06-6361-2469
FAX 06-6361-3313